旅行

旅行

2024年(令和6年)10月号

旅 行10月14日 「SLやまぐち号に乗ってノスタルジックな津和野散歩」のバスツアーに参加した。参加者は22名である。朝はゆっくりの出発で珍しく10時30分発となった。吉和SAで休憩して津和野へ到着が12時45分。食事の前に中心街の殿町を案...
旅行

2024年(令和6年)9月号

旅 行9月26日 関西方面へのミステリーツアーに参加、参加者は42名である。広島駅7時30分発のぞみで下車したのは姫路駅。日程表では●●城の表現だったのですぐに国宝「姫路城」とわかった。ここに来るのは2度目だったが、前回は城内に入らなかった...
旅行

2024年(令和6年)8月 7号

旅 行〇8月31日(土曜日)催行の「SLやまぐち号に乗ってノスタルジックな津和野散策」日帰りバス旅行8月29日 旅行業者から「台風10号の影響で予定していた旅行は中止」との連絡が入る野球観戦月一度の野球観戦に出かける今回の対戦はDeNAベイ...
旅行

2024年(令和6年)7月 6号

旅 行7月14日(日曜日) 雨模様の中、山口方面への日帰りバスツアーに参加する。参加者は32名である。今回の売りは「イカまるごと一杯船盛りを食す」もう一つ私が長年行きたいと思っていた「須佐ホルンフェルス(海岸沿いにそびえるストライプの断崖)...
旅行

2024年(令和6年) 6月 5号

旅 行6月11日から3日間ミステリー旅行に出かける。参加者は24名である。今回は近畿方面と言っても京都から北方面といった感じで1日目が始まった。降りた駅は何と姫路。ツアーでは初のケースだ。バスで「播州清水寺」へ、根本中堂からは天候が良ければ...
旅行

2024年(令和6年)5月 第4号

野球観戦〇対阪神タイガース戦・期日 5月1日(水)午後6時~・観客 28,612人・勝敗 2対2延長12回引き分け(広島2勝2敗1分け)当日は朝から生憎の雨で中止になるかもと思っていたが、中止の報道もないので、雨の中傘・カープグッズのポンチ...
旅行

2024年(令和6年)4月 3号

アイキャッチ画像として2024年話題の紫式部ゆかりの歴史ある「石山寺」を投稿する旅 行4月9日から3日間ミステリーツアーに参加した。参加者42名である。行先は車中で伊勢方面と添乗員から聞く。1日目は大津市にある「石山寺」へ。ここは紫式部が源...
旅行

2024年(令和6年)3月 2号

2024年(令和3月 2号3月と言えば「ひな祭り」アイキャッチとしてこの写真を載せました趣 味1観戦チケットの購入2024年3月1日からマツダスタジアムで開催されるプロ野球公式戦の観戦チケットが販売される3月2日、思ったより早くオンラインで...
旅行

2024年2月 1号

旅 行2月14日STEPトラベル企画のバスツアーに参加。総勢34名。福山の「ファクトリー」見学後、瀬戸大橋を渡り善通寺「四国館」昼食。名物釜揚げうどん、骨付鳥御膳に満足。 次は飛梅で有名な「滝宮神社」にお参りする。 飛梅伝説として、菅原道真...